先日かったラップトップにうちにあった古いモニターを接続したらきちんと映ったので、ラップトップとモニターの二つのスクリーンを使えるようにセットアップしたのだが、これがとっても使い勝手がよくて気に入っている。
以前に仕事をしていた時は職場で大き目のモニターを二つ使っていた。私の仕事はデータ分析が主だったので、左側にローデータを映して、右側で分析ソフトを使ってディープダイブというやり方をしていた。二つのウィンドーを一つのモニタースクリーンで開くこともできなくはないが、そうすると双方の画面が小さくなってしまい非常に見にくい。だから二つのスクリーンは必須だった。
自宅ではデータアナリシスをするわけではないから必要ないだろうと思われるかもしれないが、実は私はいくつもの記事をあけておいて、それを読みながらブログを書くことが多い。いくつものページを開けておくと、いちいちタブをクリックしてそっちを読まなければならず非常に面倒くさい。かといってウィンドーを二つ開けると個々のスクリーンが狭くなり読みにくい。
とまあそういうわけだったので、この二つのスクリーンを隣り合わせにするセットアップは最高だ。
とっといたケーブル各種が役にたった
6月に引っ越した際に、コンピューター関係のケーブルとかパワーストリップとかアダプターや充電器などまとめて箱に入れて持ってきた。今まで必要なかったので注意を払っていなかったのだが、ラップトップにつけるアクセサリー各種をつなぐためにケーブルやアダプターなどを探すのに箱の中をいろいろと漁っていたら、うちには訳の分からないものがありすぎるということに気付いた。
以前に三年がかりで前の家のガラージの中を整理した際、多種多様のコードやケーブルなどが入った段ボール箱がみっつくらい出てきた。昔主人がコンピューターや家電をつなぐためにいろいろ買った際に予備についてきたものなどをとっておいたのだが、時代と共に機種が変わり接続の仕方も変わったため、もう使わなくなったものなどが溜まってしまったのだ。何のためのケーブルなのかすっかりわからなくなっていたし、10年以上もガラージに眠っていたのだから必要ないだろうと思って私の独断で全部捨ててしまった。(主人に聞いても全然拉致があかなかったので)それで私は必要のないコードなどはすべて整理したつもりでいた。
ところがいざ自分で持っていたものを見てみたら、私も結構いろいろなものを集めてきていたことに気付いたのだ。古い携帯の充電器、USBをつなぐパワーストリップ、充電用のケーブル、アダプター、USBハブ等々だ。私は出張が多かったので荷物に入れ忘れて出先で買ったものが結構ある。(同時にどこへ入れたのか思い出せずに新しく買ってしまったホチキスや、セロテープやクリップなども一緒に出てきた。)
しかし主人がいつか使うだろうと持っていて全く使わなかったものと違って、今回私はラップトップとアクセサリーをつなぐ際にこの箱に入ったケーブルやアダプターをいくつか使うことができた。なのでやっぱりこういうものは少しの間はとっておいたほうがいいようだ。その際何のためのものなのか印をつけておいたほうがいいかもしれない。