苺畑より In the Strawberry Fields

苺畑カカシと申します。在米四十余年の帰化人です。

2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

キャンパス左翼とイスラム過激派に対抗する方法

アメリカの大学では左翼思想が横行し、保守派思想が弾圧されているという話はこの間もしたが、今回もそれを象徴するような出来事があった。 デイビッド・ホロウィッツという極右翼の作家がいる。彼は1960年代にはバリバリの左翼運動員で、かなりあくどい…

米国いよいよイラン攻撃に備える?

この間からブッシュ大統領はイランの核兵器開発を批判する演説を続けているが、先日アメリカはいよいよイランを攻める準備にはいったのではないかというニュースがはいった。(10月25日23時3分配信 毎日新聞より。) <米国>イランに経済制裁 革命防衛隊と…

人権保護という名の言論弾圧

イギリスでは人権保護という名目で自由がいたるところで束縛されるようになったと、コラムニストのメラニー・フィリップスは書いている。 ゴードン・ブラウン首相は現在人権保護のための新しい法案を製作中だという。しかしこの法案は人権保護どころか言論の…

アルジェジーラにまで見放されたイラクアルカエダ

この間アルジェジーラで放送されたビンラデンの声明テープの件で、イラクのアルカエダの連中が怒って抗議の声をあげているという。 アルカエダシンパたちはアルジェジーラテレビ局に対してオサマ・ビンラデンの最近の音声テープの抜粋を歪曲して紹介したとし…

デンマーク、反イスラム過激派運動員、イスラム暴徒に襲われる

デンマークに、Stop Islamisation of Europe(ヨーロッパのイスラム化を止める会)という市民団体があるが、彼らが先日コペンハーゲンでデモ行進を行う直前、運転中の二台の車が襲われ、運動員四人がイスラム系暴徒に鉄パイプで殴られ重傷を負という事件があ…

心を入れ替えた一等兵。米兵侮辱記事著者スコット・ビーチャムの選択

今年の7月、ニューリパブリック(TNR)という週刊誌にバグダッドに駐留している米陸軍兵の捏造日記が掲載された事件を覚えておられるだろうか。ことの詳細は下記のエントリーを参照いただきたい。 まず著者のスコット・ビーチャムの書いた内容はこちら。 「…

「暗闇は漆黒の闇と化した」ビンラデンの愚痴

先日もお話したオサマ・ビンラデンの声明について、ビル・ロジオが分析しているので紹介したい。 最近、イラクでは地元スンニ派市民がアルカエダに背を向けたことや、アメリカ軍及びイラク軍の激しい取締りにより、イラクのアルカエダが苦境を迎えているとい…

ハリケーンカトリーナの復讐、ルイジアナ州に新知事誕生

みなさんは2005年の9月にルイジアナ、アラバマ、ミシシッピを襲ったハリケーンカトリーナを覚えておられるだろうか?私は当時も今と同じようにハワイに長期出張で来ていたが、当時のメディアの報道のお粗末さにはあきれ返ってものが言えなかった。アメ…

どうして日本がアメリカに協力すべきなのか

久しぶりにブログ村の政治カテゴリーを見ていたら、「アメリカの敵は日本の敵なのか」というエントリーを見つけたので読んでみたのだが、これは掲示板などでも同じような話を何度も聞いているので、常に日本とアメリカの関係を考えているカカシとしてはちょ…

イラク:商売上がったりを嘆く死体安置所送迎タクシー運転手

ベルモントクラブが、最近、死体安置所へ行く客が減って商売上がったりだと嘆いているタクシー運転手の話を紹介している。 タクシー運転手のアクメッド・バキアーさん(Ahmed Khalil Baqir) さんは、以前までバグダッド最大の死体安置所の前で待機していた…

ビンラデンも感じる、イラクアルカエダの衰退

昨日のAPのニュースで、ビンラデンと名乗る人物が、音声による声明でイラクのアルカエダ連中に仲間割れせずに協力してアメリカ軍と戦えと呼びかけた。国際テロリストの親玉であるビンラデンでさえも、イラクのアルカエダは過激派だと感じるらしい。しかし人…

また出たヒラリーのチャイニーズコネクション

前々からヒラリー・クリントンの選挙献金は、出所の怪しいものが多く、特に中国系アメリカ人からの献金がおかしいという話は何度もしている。 今回はニューヨークの中華街に勤める低所得者から大量の献金がされていたことがあきらかになった。しかもそのうち…

少しづつ盛り返しつつあるアメリカ市民のイラク戦争支持

歴史的にみて、戦争を国民が支持するかしないかは、戦争に大義名分が成り立っているとか、自国の犠牲者が多いとかということで決まるのではない。国民が戦争を支持するかしないかは、自国が戦争に勝っているという印象を国民が持っているかどうかに左右され…

愛国者たちの勢いに反戦デモもたじたじ

20年くらい前までは高校や大学のキャンパスで軍隊が志願者を募集するのは普通に行われていた。キャンパス内に軍隊斡旋事務所が設置されているところも少なくなかった。しかし教育界の左翼化が進むにつれて、学校側が軍隊に志願者募集活動をするのを拒否し…

トルコ政府、イラクへの越境攻撃を承認

先日からアメリカの下院議会で話題になっているオトマン帝国時代のアルメニア人大量殺害について、現在のトルコ共和国に責任を負わせようという話が、だんだんとトルコ政府の姿勢を厳しいものにさせている。 まず、トルコ政府はアメリカ駐留のトルコ大使を一…

イラクからのいいニュース、アップデート

きょうのパワーラインより、イラクからいいニュース。バグダッド北西部にあたる93平方キロメーター、人口百万人以上の地域を含む報告。 5月から比べてなんと暴力沙汰は85%減少。95地区の58までが安全地帯と考えられ、残る33地域も掃蕩中。 殺人…

日本と対照的、トルコの米下院民族浄化責任追及決議案への強い態度

まったくアメリカの民主党はブッシュ大統領に恥をかかせること以外には考えが浮かばないのだろうか? もっともイラク戦争を止めさせるとがんばってみても、拘束力のない議決案でさえ通せないというだらしなさ。なにか議決を通したと思えば、アメリカ人には何…

イラク米兵犠牲者数激減は報道の価値なし?

イラクでの新作戦が始まって、半年近くたつが、今年9月のイラク米兵の戦死者数がここ最近で最小の数となったという話は以前にもした通りである。しかしこのニュースはアメリカの主流メディアはほとんど報道していない。 ニュースバスターが紹介しているCNN…

優柔不断な弁護士たち、拉致された米兵を見殺しにする

先日私は陸軍や海兵隊員が戦場で戦闘するにつけ、いちいち兵士らの行為が戦争犯罪の規約に触れないかどうか煩く調査がされているという話をしたばかりだが、今度は今年の五月にアルカエダに拉致された米兵士の捜索に軍が裁判所から容疑者の盗聴許可が下りる…

シーア市民が目覚めるとき

読者の皆さん、二週間にわたりリアルタイムのネットアクセスが不能だったため、しばらくカカシとミスター苺のアラスカンクルーズの旅行記にお付き合いをいただきました。また写真のアップロードが済み次第、アラスカの美しい景色をご披露したいと思います。 …

いざアラスカ、豪華客船の旅 その5

シャンペンとキャビアー 船内では夜遅く、翌日のイベントの予定表が配られる。毎日歌や踊りのショーや、手品師やコメディアンのショーなどが劇場で行われるほか、数あるバーのうちひとつではスペインコーヒーが出されるとか、ピアノバーではコールポーターの…

いざアラスカへ、豪華客船の旅 その4

水曜日 ジュノー 今日はクルーズ初めての寄港、ジュノーの港に停泊した。船が港に着き、桟橋がおろされると乗客はずらっと出口の前で並び始めたが、乗客が下船するのをサーモンやら熊やらのぬいぐるみを着た人が待ち構えていて、一列に並んだ乗客を一組づつ…

マーサ米下院議員よ、海兵隊員侮辱を釈明せよ!

米下院議員のジョン・マーサ氏は法廷において、ハディーサ事件で議員がまだ調査も行われていなかった時点で米海兵隊員たちがイラク市民を虐殺したとメディアに発表したことについて、釈明しなければならない可能性が高まっている。 それというのも、ハディー…

いざアラスカへ、豪華客船の旅 その3

水曜日、グレイシャーベイ アラスカといえばなんといってもグレイシャーである。グレイシャーというのは要するに氷の川。大昔に山に降った雪が凍って、それが引力でどんどん海に向かって流れてくるのだが、液体の川のような速い流れではなく、一日30センチ…

いざアラスカへ、豪華客船の旅 その2

月曜日, ファインダイニング グレイシャーベイにつくまで、今日は一日海の上。特にやることもないので私は朝早く起きてエアロビのクラスに挑戦。熟年カップルが多い割には朝のエアロビに参加した女性の数は結構いたし、固定自転車やウエイトトレーニングをや…

いざアラスカへ、豪華客船の旅 その1

下記は2007年の9月上旬、カカシとミスター苺が行ったアラスカ旅行の旅行記です。 我々夫婦が選んだツアーはホーランドアメリカというオランダ本社のクルーズツアーで、船名はノールダム。 日曜日にシアトルを出発してグレイシャーベイ・ジュノー・シト…

弁護士つきで戦争やるの?戦闘をいちいち戦犯扱いする米軍将軍たち

私がこのブログを書き始めたころにハディーサでおきた海兵隊による民間人殺害が戦犯だったかどうかという事件について、すでに容疑者の何人もが続けて不起訴になったことはここでも何度か書いてきたとおりである。審査官の話ではハディーサでの海兵隊の行為…

ピグミーとイグアナ、空港セキュリティーを無事通過!

私はここ数週間の間で飛行機での旅は何回しただろう。ロスとシアトル間を往復。ロスから成田、羽田から長崎、長崎から名古屋、名古屋から成田、成田からサンフランシスコ、サンフランシスコからハワイ、ハワイからロサンゼルス、、、なんだか何処にいるのか…

イラク戦争、戦死者の数はここ14か月で最低に減る!

イラクにおけるアメリカ軍兵の戦死者が減っているとAFPが報道している。 2007年9月のアメリカ軍戦死者の数は70名と、去年の7月の月平均で最低の数となったとペンタゴンは発表している。この数値はここ4か月に渡る連続減少であり、今年で一番高かっ…